
-
LIXIL 浴室リフォームで最大14万円お得なアップグレードキャンペーン!(補助金を使えば約30万円もお得)
【お風呂の印象を大きく変える「壁パネル」を無料でアップグレード】 お風呂交換工事をする特に絶対にこだわった方がいいポイントに「壁パネル」があります。 ハイグレードのユニットバスを入れたとしても壁パネルが標準グレードだと高級感を感じずらくな... -
[八王子市のリフォーム補助金]令和5年(2023年)の補助金が始まりました!
【八王子市在住の方限定のお得な補助金「八王子市居住環境整備補助金制度」】 国や東京都の補助金はよく見ると思いますが八王子市が独自にやっている補助金を皆さんはご存じでしょうか? 自治体の補助金は市の広報誌などに掲載されていることが多いですが... -
【2023年4月8日時点】2023年の八王子市居住環境整備補助金の受付予定情報
【2023(令和5)年度も実施される予定】 2022年度も好評のため早期予算達成となった八王子市の居住環境整備補助金ですが、2023年度もほぼ同内容で実施される予定となっています。 確定内容に関しては4/15の八王子市広報に掲載されるまでは公表されていませ... -
[2023年省エネ補助金]窓リフォームで最もおトクな補助金!先進的窓リノベ事業を解説
【窓限定だが最大の補助額を活用できる「先進的窓リノベ事業」】 「先進的窓リノベ事業」は住宅省エネ2023キャンペーンのうちの一つです。 住宅省エネ2023キャンペーンについては下の記事で説明をしているので興味のある方はぜひ確認してみてください。 こ... -
こどもエコすまい支援補助金が使える近所の業者の探し方
【2023年のこどもエコすまい補助金は2022年11月8日以降の着工であれば申請可能です】 2023年に入ってからいろんなところで「こどもエコすまい補助金」という言葉を目にするようになりました。 2022年には「こども未来住宅支援事業」という名称でしたが本年... -
こどもエコすまい支援事業を含む3つの補助金事業「住宅省エネ2023キャンペーン」を解説
【住宅省エネ2023キャンペーンとは】 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、住宅の省エネにつながる工事に補助を行う3つの補助事業の総称です。 これらは国策として行われるもので「国土交通省」「経済産業省」「環境省」の三つの省庁が連携して行う... -
東京都多摩市の中古マンションリノベ企画「タウンハウス貝取」
【永山駅エリアのマンション「タウンハウス貝取」でリノベーション工事】 2022年の9月から「タウンハウス貝取」にて中古販売前のマンションリノベーションを開始いたしました。今回の物件もリノベーション完了後には内覧会も予定しておりますので是非楽し... -
リビングにオープンなデスクスペースを作る空間リフォーム
プラン概要 住居種類:マンションライフスタイル:在宅ワークがメイン困りごと:在宅ワークが増えたが部屋数が足りないのでワークスペースをスマートに確保したいワークスペース設置予算:100万円程度 キッチン・LDKまでフルリノベする予算:350万円程... -
東京都多摩市の中古マンションリノベ企画「エステート鶴牧」
【多摩センターにある「エステート鶴牧」で中古マンションリノベーション】 2022年の7月から「エステート鶴牧」で中古販売前のマンションリノベーションを開始いたしました。 リノベーション完了後には内覧会も予定しておりますので是非楽しみにしていてく... -
【全国利用可】2022年に使える環境省の窓断熱補助金!
【リフォームで使える隠れた優良助成金制度「環境省補助金事業」】 2022年のリフォーム補助金といれば国土交通省が行っている「こどもみらい住宅支援事業」が有名ですね。 https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/ 「こどもみらい住宅支援事業」は2023年3月まで...