【多摩市】 中古住宅の水廻りをメインにクロスと床を一新することでまるで新築な住み替えリフォーム
本物のフローリングのように見える木調フロアタイルで雰囲気を変えて、カップボードを低くすることでお部屋の奥まで光がたくさん入るリビングに
傷が目立ったフローリングに木調のフロアタイル施工することで、木目の太いナチュラルな雰囲気が溢れる住まい空間へ
中古住宅を購入して住み替えリフォームでご依頼いただきました。
現地調査でお部屋のお悩みを聞いて3Dパースを使ってご希望のお部屋のイメージを作りました。
図面だけだと分かりにくい箇所は3Dパースで角度を変えながらイメージをお伝えすると仕上がりを想像しやすくなり、要望に沿ってイメージを変えていくことも可能です。
今回、一番ネックになっていたのはリビングの横キッチンのカップボードの存在。作り付けの壁に埋め込み収納になっているので、収納量は文句なしなのですが、一番光を取れる窓に面しておいてあるためキッチンが照明を付けないと昼間でも薄暗く、圧迫感がありました。コンセントが付いている為、解体は電気工事と同時進行で行い、配線を避けながら工事を進めることで、壁を撤去して腰高のカップボードを設置して、お部屋の奥まで光をたっぷり入れることができました。
After写真一覧

築年数が経っていたので浴室は交換で、給湯器の交換に伴い追い炊き対応の為浴槽側水栓を洗い場水栓に位置を変えてスッキリとした仕上がりになりました。
パネルもホワイトパール系なので光がよく広がり、明るい印象に変わりました。
保温浴槽に加え、床が渇きやすく冷えにくい素材なので以前の浴室よりも温かくお使いいただけると思います。

入口横に造作棚があり、圧迫感があったため、収納を部屋奧に配置することによって空間が広く感じられるようになりました。
以前の洗面化粧台は洗面ボウルが狭く、両サイドに物を置けるスペースが無かったので、スペースも大きくかわりました。

もともとは6畳の2部屋でしたが、作業スペースを作るために納戸+1部屋に間仕切りを造作して、引き戸を設置することでウォークスルークローゼットとしても使えるようにしました。
床をパイン系の明るい木調のフロアタイルを上貼りし、床の色に合わせて建具もホワイトウッドカラーにしました。

元々は和室だった部屋をフローリングにして洋室に替えてあったのですが、収納が押し入れのままだったのでクローゼットに交換しました

リフォーム後は全体クリーニングをして、リフォームで触っていない箇所もピカピカにお掃除を行いました。玄関やバルコニー、窓ガラスなどはプロの手で掃除をすると見違えるほどに綺麗になります。
Before写真一覧
間取り

担当者より⼀⾔
住み替えリフォームということで、やりたいことが明確に決まっていたので、お客様のご要望を忠実に具現化できるように意識をしました。
選定商品に関しては大方の選定をお手伝いさせていただき、色柄についてはお客様のセンスにお任せしました。
ナチュラルな雰囲気を好まれていらっしゃったので、付帯部を木調に揃えることで雰囲気が変わりながらも温かい印象を損なわない、明るい素敵なお部屋になったと思います。
他の最新記事
-
八王子市越野 Panasonicラクシーナで白を基調としたキッチンとメープル調のすっきりした洗面脱衣所
Panasonicキッチン「ラクシーナ」でリフォーム!白を基調にシンプルかつ大容量の収納を実現しました。
more
-
相模原市 奥様の希望を取り入れた使い易いキッチンへリフォーム工事!
ツートンのカラーミックスオプションで自分だけのこだわりキッチン!三連IHで調理の手間をもっとずっと楽に使い易くなります。
more
-
多摩市鶴巻 室内窓を使った家族がつながるマンションリノベーション~多摩エリア エステート鶴牧~
オークを活かしたナチュラルな雰囲気と室内窓で家族の存在が感じられる空間を設計したマンションリノベーション
more
-
八王子市 お料理もお片付けももっとラクにもっと楽しくPanasonicキッチンのリフォーム
ほっとくリーンフードはパナソニックのキッチン専用品、10年間お掃除不要のフィルターに食洗機で洗えるパーツでお手入れの手間をぐっと減らしました
more
-
府中市 キッチンの使いやすさを重視して選んだフォールダウン収納で背の低い奥様も楽々収納
白とシルバーの清潔感ある色調のキッチンリフォーム
more
-
八王子市台町 中古で購⼊した和⾵な戸建て住宅を⽩を基調とした洋⾵古⺠家へとリノベーション
無垢材をふんだんに使った、自然な木の風合いがあふれる素敵な住戸にリノベーションしました。
more